-
トロンボーン用 YELLOW BRASS
¥10,800
銅70%+亜鉛30%のイエローブラスは、比較的軽めの吹き心地で、明るく張りのある音色が特徴です。 多くの楽器の素材はこの真鍮で作らてれおり、楽器と同じ素材を採用した「YELLOW BRASSモデル」は、装着しても違和感の少ない事が特徴です。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 楽器と同じ素材を採用することにより、音色に変化を生むよりも、元の楽器のポテンシャルを最大限に引き出す事が期待できます。 楽器の素材がゴールドブラスの場合、明るめのサウンドへ変化を生みます。
MORE -
トロンボーン用 YELLOW BRASS【HAMMERED】
¥11,800
銅70%+亜鉛30%のイエローブラスは、比較的軽めの吹き心地で、明るく張りのある音色が特徴です。 多くの楽器の素材はこの真鍮で作らてれおり、楽器と同じ素材を採用した「YELLOW BRASSモデル」は、装着しても違和感の少ない事が特徴です。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 楽器と同じ素材を採用することにより、音色に変化を生むよりも、元の楽器のポテンシャルを最大限に引き出す事が期待できます。 楽器の素材がゴールドブラスの場合、明るめのサウンドへ変化を生みます。 【HAMMERED】モデルは、ハンマリング加工を手作業で加える事により見た目が美しい乱反射模様になるだけでなく、金属が硬化します。それによってノーマルよりも、より効果的に振動エネルギーが伝わります。 ハンマリング加工は指輪などアクセサリー彫金でも使われる加工法です。 ハンマーを打った後、研磨をするとせっかくの美しい模様の角がとれてしまいます。 当工房では、研磨後にハンマリング加工を施しています。 作業工程は増えてしまいますが、それによって角を残した美しい槌目模様を作り出しています。 手作業のハンマリング加工なので、手にした商品は世界で一つしかない模様です。
MORE -
トロンボーン用 COPPER BRASS
¥12,800
楽器の素材の「ゴールドブラス」はイエローブラスよりも銅の比率を(銅85%+亜鉛15%)と高くした素材です。比較的重みのある吹き心地で、幅のある豊かな音色です。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 周波数の上から下まで幅広く共振するので、非常に幅のある深い響きになります。 ブリッジ部に銅を採用することにより、このゴールドブラスの響きに近づけるよう振動エネルギーに銅の特徴を乗せて楽器に伝えます。
MORE -
トロンボーン用 COPPER BRASS【HAMMERED】
¥13,800
楽器の素材の「ゴールドブラス」はイエローブラスよりも銅の比率を(銅85%+亜鉛15%)と高くした素材です。比較的重みのある吹き心地で、幅のある豊かな音色です。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 周波数の上から下まで幅広く共振するので、非常に幅のある深い響きになります。 ブリッジ部に銅を採用することにより、このゴールドブラスの響きに近づけるよう振動エネルギーに銅の特徴を乗せて楽器に伝えます。 【HAMMERED】モデルは、ハンマリング加工を手作業で加える事により見た目が美しい乱反射模様になるだけでなく、金属が硬化します。それによってノーマルよりも、より効果的に振動エネルギーが伝わります。 ハンマリング加工は指輪などアクセサリー彫金でも使われる加工法です。 ハンマーを打った後、研磨をするとせっかくの美しい模様の角がとれてしまいます。 当工房では、研磨後にハンマリング加工を施しています。 作業工程は増えてしまいますが、それによって角を残した美しい槌目模様を作り出しています。 手作業のハンマリング加工なので、手にした商品は世界で一つしかない模様です。
MORE -
トロンボーン用 STARLING SILVER
¥16,800
シルバー含有率92.5%の合金をシルバー925といいます。 貴金属アクセサリーや楽器でも広く使用される素材です。 そのシルバー925の中でも、残りの7.5%の全てを銅のみで生成した金属に スターリングシルバーの名称が与えられます。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 STARLING SILVERは周波数の上から下まで、幅広く強く共振するので、格段に幅のある深い響きになります。 リング部、ブリッジ部全てにスターリングシルバーを採用することにより、楽器のポテンシャルを最大限に生かすよう多くの振動エネルギーを乗せて楽器に伝えます。Re:VIBRATIONラインナップ中、最高の仕上がりになりました。 抵抗は若干増すと感じる場合がありますが、その効果は「驚愕」だといえるでしょう。
MORE -
トロンボーン用 STARLING SILVER【HAMMERED】
¥17,800
シルバー含有率92.5%の合金をシルバー925といいます。 貴金属アクセサリーや楽器でも広く使用される素材です。 そのシルバー925の中でも、残りの7.5%の全てを銅のみで生成した金属に スターリングシルバーの名称が与えられます。 それぞれの金属には固有振動数(共振周波数)があり、振動の減衰挙動は金属によって異なります。つまり、金属素材ごとに共振しやすい周波数があるということです。 STARLING SILVERは周波数の上から下まで、幅広く強く共振するので、格段に幅のある深い響きになります。 リング部、ブリッジ部全てにスターリングシルバーを採用することにより、楽器のポテンシャルを最大限に生かすよう多くの振動エネルギーを乗せて楽器に伝えます。Re:VIBRATIONラインナップ中、最高の仕上がりになりました。 抵抗は若干増すと感じる場合がありますが、その効果は「驚愕」だといえるでしょう。 【HAMMERED】モデルは、ハンマリング加工を手作業で加える事により見た目が美しい乱反射模様になるだけでなく、金属が硬化します。それによってノーマルよりも、より効果的に振動エネルギーが伝わります。 ハンマリング加工は指輪などアクセサリー彫金でも使われる加工法です。 ハンマーを打った後、研磨をするとせっかくの美しい模様の角がとれてしまいます。 当工房では、研磨後にハンマリング加工を施しています。 作業工程は増えてしまいますが、それによって角を残した美しい槌目模様を作り出しています。 手作業のハンマリング加工なので、手にした商品は世界で一つしかない模様です。
MORE